愛されアイメイクで得しませんか?
顔の中で一番見るところは・・・目です。
目元の印象で第一印象が決まってしまうなら、
好印象にメイクで変えてみたらどうですか?
好印象のイメージの代表と言えば(好みはあるとは思いますが・・・)
石原さとみさんや広瀬すずちゃんのような今どき女子。
アイメイクは薄めだけど、くっきりアイラインを細めに描くと、
目元がぱっちり!
アイラインを描くポイント
アイラインを描くところは、まつげの間を塗りつぶすようなイメージです。
まつげはよく見ると、毛が生えている位置はバラバラなので
1本線で描くことはできません。
1本線で描いているのであれば、アイラインに隙間ができているので
自然なぱっちり目には見えません。
どちらかというと、少し不自然さがでます。
POINT1
1回でアイラインを描こうとしない
POINT2
まつげの間を埋めるような感覚で描く。
まつげとまつげを少しずつ小刻みにラインを描く。
POINT3
目頭の細部も細めのラインを引く。
目頭のまぶたを鼻の方に軽く引くと描きやすい。
愛されアイラインの引き方
アイラインを描いたら、目を丸くみせるようにラインを一部にたしていきます。
目の形はそれぞれなので、丸く見えそうなイメージをもって鏡を見てください。
基本は、黒目を大きく見せると丸い形のぱっちり目になります。
慣れないうちは、黒目の幅で太めのアイラインになるように描き足してください。
上下に描きます。
下のアイラインは、ぼかしたほうが自然です。
ペンシルタイプのアイライナーやパウダーで描くと自然になります。
カラーを、ブラウンからゴールドにすると目元に優しさも感じます。
色が濃すぎる場合は、綿棒で軽くぼかす。
または、天然毛のアイラインブラシでぼかすと自然さもでます。
筆とペンシルは、メーカーによって柔らかさや細さが違います。
使いやすいタイプを選びましょう。
簡単そうだけど、ちょっと工夫されたアイメイクです。